キャンプ道具
北海道はまだ寒く雪が残っているのですが、関東方面は桜の時期が近くなってますね。
早く雪が融けて、キャンプしたいなぁ~と思いながらキャンプ道具を出してみました。
たいした良い道具は無いけれど・・・

↑ これがテントとスクリーンタープです。
スクリーンタープはLOGOSのロッジ型で、もう廃盤になってる奴です。
両面にキャノピーが付いていて、4面オープンとクローズが出来て結構重宝してます。
去年の最後のキャンプで、台風並みの風と雨が直撃したんですが・・・
それでも全く倒壊しなかったつわものですw
テントは、2~3人用のテントです。某リサイクルショップで新品を1600円で買ったんですが、
詳細全くわからず・・・ セイコーマートって書いてる紙が入ってるんですけどね。
誰か詳細教えてくださ~い!
← これが設営した状態です。
スクリーンタープはかなり広くて快適です。
晴れた日はキャノピー部分を出して使ってます。
でも殆ど2人でしか使ってませんが・・・
テントは2人で使うのにはちょうど良い広さです。
でも、完璧な夏用のテントなので
寒い季節には結構きついんですよね。
やっぱり良いテントが必要かな?

↑ 椅子と寝袋と2人用の枕です。両方とも1000円くらいの安物です。
枕はゲーセンのUFOキャッチャーで取りました~♪

↑ 37LのクーラーBOXとクーラーバック、調味料など小物が入ってる入れ物です。

↑ BBQコンロとマルチテーブルです。
BBQコンロは2個あって、これは折りたたみが出来るコンロなんです。
マルチテーブルは、ガスコンロを置いたり調理する時に使ってます。
← ランタン3兄弟ですw 左が電球タイプ
真ん中が蛍光管タイプ、右がガスランタンです。
今まで電球と蛍光管のランタンを使ってたんですが
こないだのおいらの誕生日の時に
りか♪にガスランタンを買ってもらいました~♪
まだ使った事が無いのでキャンプが楽しみです。
ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク

↑ タープやテント、色んなものを入れてるBOXです。
この他にもダッチオーブンやら食器やらガスコンロやら・・・
結構物があるんですよねぇ・・・ それでなくても小さい車なのにw
全部積むと、後ろの席からトランクスペースまで、全部キャンプ用品で埋まってしまいますw
≪↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします↓≫

早く雪が融けて、キャンプしたいなぁ~と思いながらキャンプ道具を出してみました。
たいした良い道具は無いけれど・・・


↑ これがテントとスクリーンタープです。
スクリーンタープはLOGOSのロッジ型で、もう廃盤になってる奴です。
両面にキャノピーが付いていて、4面オープンとクローズが出来て結構重宝してます。
去年の最後のキャンプで、台風並みの風と雨が直撃したんですが・・・
それでも全く倒壊しなかったつわものですw
テントは、2~3人用のテントです。某リサイクルショップで新品を1600円で買ったんですが、
詳細全くわからず・・・ セイコーマートって書いてる紙が入ってるんですけどね。
誰か詳細教えてくださ~い!

スクリーンタープはかなり広くて快適です。
晴れた日はキャノピー部分を出して使ってます。
でも殆ど2人でしか使ってませんが・・・
テントは2人で使うのにはちょうど良い広さです。
でも、完璧な夏用のテントなので
寒い季節には結構きついんですよね。
やっぱり良いテントが必要かな?


↑ 椅子と寝袋と2人用の枕です。両方とも1000円くらいの安物です。
枕はゲーセンのUFOキャッチャーで取りました~♪


↑ 37LのクーラーBOXとクーラーバック、調味料など小物が入ってる入れ物です。


↑ BBQコンロとマルチテーブルです。
BBQコンロは2個あって、これは折りたたみが出来るコンロなんです。
マルチテーブルは、ガスコンロを置いたり調理する時に使ってます。

真ん中が蛍光管タイプ、右がガスランタンです。
今まで電球と蛍光管のランタンを使ってたんですが
こないだのおいらの誕生日の時に
りか♪にガスランタンを買ってもらいました~♪
まだ使った事が無いのでキャンプが楽しみです。
ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク


↑ タープやテント、色んなものを入れてるBOXです。
この他にもダッチオーブンやら食器やらガスコンロやら・・・
結構物があるんですよねぇ・・・ それでなくても小さい車なのにw
全部積むと、後ろの席からトランクスペースまで、全部キャンプ用品で埋まってしまいますw
≪↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします↓≫



- 関連記事
スポンサーサイト
タグ : キャンプ道具
クリスマスに行ってきた♪(ちょこっと食べ物編)
サボリ過ぎて、全く更新していませんでした・・・ (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
楽しみにしてくれてる人は居ないと思いますが・・・
今回は前回の続きで、函館に行ったときの食べ物の写真を少し。
(画像をクリックすると800×600サイズで見れます)
毎回函館に行った時は、必ず立ち寄って食べるラーメン屋が【麺レストラン 廣河ヌードル】です。
←これが、りか♪がいつも食べてる塩ラーメンです。
独特のちぢれ麺に、透き通ったあっさりした
スープが絡んでとっても美味しいんですよ~!
いつもりか♪はスープをあまり飲まないんだけれど
廣河ヌードルのスープは殆ど飲んでるなぁ。
いつもスープをちょこっと貰って飲んでるけれど
ほんと、あっさりしてて美味しいんだよ。
これがおいらが毎回食べてるつけ麺の味噌です。 →
背油が浮いてて結構コッテリした味なんです。
ちなみに味噌ラーメンと追加で頼んだ麺じゃありませんw
おまけに、これが正規の【普通盛り】なんです。
みそ味のつけ麺って結構味が濃いんですけど
ちゃんと割りスープも付いてるんです。
おいらは食べ終わった後にスープを割って飲んでます。
過去に・・・
結構お腹が空いていて『大盛りでも食えるべ~!』って事で
一度、つけ麺の大盛りを1回だけ頼んだ事が有るんですが・・・
食べきれず残してしまいました。なんと!麺が △山△ 状態だったんですw
確かに普通盛りでも麺の量が多いし、スープの具材が半端じゃなく多いから
これだけでも、かなりお腹がいっぱいになるんですよね。
←この写真は帰りに立ち寄った
【ラッキーピエロ 森町赤井川店】での写真です。
函館と言えば、ラッキーピエロとハセストは外せませんw
この時は、りか♪がテリヤキバーガーとポテト。
おいらが、テリヤキバーガーとチャイニーズチキンバーガー。
モスも好きだけど、やっぱりラッキーピエロが美味しい。
でもなぁ・・・ 函館にしか無いし! _| ̄|○
いつか他の地方にも出店しないんかな?

↑チャイニーズチキンバーガー ↑テリヤキバーガー
店内を見渡していたら・・・
過去にパパイヤ鈴木と石ちゃんが来て食べた時のが
貼ってありましたよ~。
フトッチョバーガー 780円です。
まだ食べた事が無いけれど
今度チャレンジしてみるかな・・・
ってか、デカ過ぎ(*゚皿゚)/ダー゚+。

店内はこんな感じになってるんですよ~。
緑を基調としていて、壁の至る所に額縁に入った絵が飾られています。
凄いガラガラに見えますが・・・
タイミング良く人が居なくなった瞬間を狙って撮ってみましたw
でもこの後、かなりお客さんが増えて混んできたので、さっきのタイミングで撮れてよかったです。
ハセストの焼鳥は・・・ 食べるの忙しくて2人とも写真を撮っていません。 (=^∇^=)ニャハハ
また函館行きたいなぁ。。。
【おまけ】
これは、夜中に函館に向かってる最中に
お腹が空いたので入った【ラーメンのさんぱち】で貰った
限定の【ラーメンパイ】なんですよ。
パイの中にラーメンの麺が入ってるんです。
ラーメンというより焼きそばっぽいかな?
2人の食べた感想は・・・・・・・・・・・・・・・・
実際に食べてみるとわかりますw
≪↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします↓≫

楽しみにしてくれてる人は居ないと思いますが・・・
今回は前回の続きで、函館に行ったときの食べ物の写真を少し。
(画像をクリックすると800×600サイズで見れます)
毎回函館に行った時は、必ず立ち寄って食べるラーメン屋が【麺レストラン 廣河ヌードル】です。

独特のちぢれ麺に、透き通ったあっさりした
スープが絡んでとっても美味しいんですよ~!
いつもりか♪はスープをあまり飲まないんだけれど
廣河ヌードルのスープは殆ど飲んでるなぁ。
いつもスープをちょこっと貰って飲んでるけれど
ほんと、あっさりしてて美味しいんだよ。

背油が浮いてて結構コッテリした味なんです。
ちなみに味噌ラーメンと追加で頼んだ麺じゃありませんw
おまけに、これが正規の【普通盛り】なんです。
みそ味のつけ麺って結構味が濃いんですけど
ちゃんと割りスープも付いてるんです。
おいらは食べ終わった後にスープを割って飲んでます。
過去に・・・
結構お腹が空いていて『大盛りでも食えるべ~!』って事で
一度、つけ麺の大盛りを1回だけ頼んだ事が有るんですが・・・
食べきれず残してしまいました。なんと!麺が △山△ 状態だったんですw
確かに普通盛りでも麺の量が多いし、スープの具材が半端じゃなく多いから
これだけでも、かなりお腹がいっぱいになるんですよね。

【ラッキーピエロ 森町赤井川店】での写真です。
函館と言えば、ラッキーピエロとハセストは外せませんw
この時は、りか♪がテリヤキバーガーとポテト。
おいらが、テリヤキバーガーとチャイニーズチキンバーガー。
モスも好きだけど、やっぱりラッキーピエロが美味しい。
でもなぁ・・・ 函館にしか無いし! _| ̄|○
いつか他の地方にも出店しないんかな?


↑チャイニーズチキンバーガー ↑テリヤキバーガー

過去にパパイヤ鈴木と石ちゃんが来て食べた時のが
貼ってありましたよ~。
フトッチョバーガー 780円です。
まだ食べた事が無いけれど
今度チャレンジしてみるかな・・・
ってか、デカ過ぎ(*゚皿゚)/ダー゚+。

店内はこんな感じになってるんですよ~。
緑を基調としていて、壁の至る所に額縁に入った絵が飾られています。
凄いガラガラに見えますが・・・
タイミング良く人が居なくなった瞬間を狙って撮ってみましたw
でもこの後、かなりお客さんが増えて混んできたので、さっきのタイミングで撮れてよかったです。
ハセストの焼鳥は・・・ 食べるの忙しくて2人とも写真を撮っていません。 (=^∇^=)ニャハハ
また函館行きたいなぁ。。。
【おまけ】

お腹が空いたので入った【ラーメンのさんぱち】で貰った
限定の【ラーメンパイ】なんですよ。
パイの中にラーメンの麺が入ってるんです。
ラーメンというより焼きそばっぽいかな?
2人の食べた感想は・・・・・・・・・・・・・・・・
実際に食べてみるとわかりますw
≪↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします↓≫



- 関連記事
-
- 支笏湖の風景 (2010/05/30)
- いつも見ている便利なホームページ (2009/12/08)
- クリスマスに行ってきた♪(ちょこっと食べ物編) (2009/03/20)
- 森町【オニウシ公園】 (2008/10/03)
- 懐かしいなぁ・・・ (2008/09/29)
| HOME |