窓からの景色 今日の夕焼け
日が落ちるのが早くなり、段々と暗くなってきて・・・
ふと窓の方を見てみると、なんだか外が赤くなっている。
窓を開けて外を見てみると、綺麗な夕焼けになっていました。

これはおいらの部屋から見た景色です。
空が綺麗な赤に染まっているね・・・

なんだか空に海があるように見えて、遠くの方が波を打ってるように見えた。
よく見ると、空も雲も不思議だな。

去年見た【星に手のとどく丘キャンプ場】での夕焼けを思い出すなぁ。
目の前に広がる丘が一面、真っ赤に染まって太陽が落ちる瞬間が凄い神秘的だった。
夕焼けになる時もあれば、ならない時もある。
今日は、綺麗な真っ赤な夕焼けが見れてよかったな・・・
←良かったらクリックお願いします。
ふと窓の方を見てみると、なんだか外が赤くなっている。
窓を開けて外を見てみると、綺麗な夕焼けになっていました。

これはおいらの部屋から見た景色です。
空が綺麗な赤に染まっているね・・・

なんだか空に海があるように見えて、遠くの方が波を打ってるように見えた。
よく見ると、空も雲も不思議だな。

去年見た【星に手のとどく丘キャンプ場】での夕焼けを思い出すなぁ。
目の前に広がる丘が一面、真っ赤に染まって太陽が落ちる瞬間が凄い神秘的だった。
夕焼けになる時もあれば、ならない時もある。
今日は、綺麗な真っ赤な夕焼けが見れてよかったな・・・



- 関連記事
-
- なつかしのソフビ人形 怪獣 (2009/12/22)
- Marantz PM-70 (2009/09/14)
- 窓からの景色 今日の夕焼け (2009/08/30)
- 窓からの景色 町内の子供神輿 (2009/08/30)
- 今日のネタ 酒井法子 (2009/08/30)
スポンサーサイト
タグ : 夕焼け
窓からの景色 町内の子供神輿
部屋でボ~っとしていたら、何処からともなく太鼓の音が・・・
!(・。・)b 「あぁ そうか!」 もうすぐお祭りなので、町内の子供神輿をやってるんだな。

おいらは違う街で生まれ育ったんだけど、子供の頃はよく子供神輿に参加していたなぁ・・・
その神輿に参加すると、担ぐ人は1000円、あとの人は500円貰えたんだよな~。
昼間に子供神輿の話になって、その事をりか♪に言ったら
『神輿担いでお金貰えるなんて聞いた事無いよ?』と言われた・・・ (-_-)ウーム
おいらの生まれ育った所だけなのか。それとも、りか♪の所が貰えないだけなのか。
皆さんの所はどうだったでしょうか?

でも見ていて思った事。
今って、子供神輿に参加する人が少ないような気がしたんだよなぁ。
おいらの時代は何十人も参加していて、神輿を担ぐ人を抽選で決めるくらい皆出てたな。
少子化の影響なのか、それとも今時の子供ってこういうの興味無いのかな?

大人も含めて全員で25人くらいかな?参加してた人は。
こういう行事に参加する人が、段々と少なくなっていって、なんだか寂しい気がするのは
おいらだけでしょうか・・・ 皆さんの街ではどうですか?
この写真は網戸越しに撮ってしまって、かなり白っぽくボヤ~っと写っていた物を
補正したものです。横着しなければ良かった・・・ _| ̄|○
←良かったらクリックお願いします。
!(・。・)b 「あぁ そうか!」 もうすぐお祭りなので、町内の子供神輿をやってるんだな。

おいらは違う街で生まれ育ったんだけど、子供の頃はよく子供神輿に参加していたなぁ・・・
その神輿に参加すると、担ぐ人は1000円、あとの人は500円貰えたんだよな~。
昼間に子供神輿の話になって、その事をりか♪に言ったら
『神輿担いでお金貰えるなんて聞いた事無いよ?』と言われた・・・ (-_-)ウーム
おいらの生まれ育った所だけなのか。それとも、りか♪の所が貰えないだけなのか。
皆さんの所はどうだったでしょうか?

でも見ていて思った事。
今って、子供神輿に参加する人が少ないような気がしたんだよなぁ。
おいらの時代は何十人も参加していて、神輿を担ぐ人を抽選で決めるくらい皆出てたな。
少子化の影響なのか、それとも今時の子供ってこういうの興味無いのかな?

大人も含めて全員で25人くらいかな?参加してた人は。
こういう行事に参加する人が、段々と少なくなっていって、なんだか寂しい気がするのは
おいらだけでしょうか・・・ 皆さんの街ではどうですか?
この写真は網戸越しに撮ってしまって、かなり白っぽくボヤ~っと写っていた物を
補正したものです。横着しなければ良かった・・・ _| ̄|○



- 関連記事
-
- Marantz PM-70 (2009/09/14)
- 窓からの景色 今日の夕焼け (2009/08/30)
- 窓からの景色 町内の子供神輿 (2009/08/30)
- 今日のネタ 酒井法子 (2009/08/30)
- 修正中・・・ (2009/08/26)
今日のネタ 酒井法子
最近は、朝から晩までTVでも酒井法子関連のニュースが多いですね。
ネットのニュースでもかなり扱っていますが・・・
って事でw

今はもう廃盤になってる(再生機器が売ってないので出る事は無いと思うが・・・)
ジャ~~~ン♪ 酒井法子 デビューVHD 【YUPPIE】ですw
(あっ 和田ドンちゃんが横からにらんでるぞ?)
VHDって知ってる人(特に若い人は)少ないんじゃないかなぁ・・・
昔は、レーザーディスクよりも、VHDの方がソフト多かった気がするな。
飲み屋さんのカラオケなんかも、VHDが多かったし。
←こちらが裏面です。
VHDの盤自体がケースに入っていて
縦長なんです。
本当は盤自体も撮ろうかと思ったんだが
出すのも面倒だし、傷が付いたら嫌だし。
盤は、CDやDVDに似ていて
キラキラして綺麗ですよ。
因みに両面再生できます。
←同梱されているもの。
二つ折りになっている表面。
一面が酒井法子のドット写真?
なんて言うんだろ?
ノリピーのキャラも書いてるな。
←こちらが裏面。
酒井法子のプロフィールやインタビュー
あと、VHDの内容なんか書いてます。
ここにもノリピーキャラが大きく書いてるよ。
ってか、酒井法子若いねぇw
←これが全部。
このVHDの発売日は
1986年11月21日で
世界初のアイドルのVHDデビュー
だったらしい。
因みに、この酒井法子のVHD
一回も見た事がありません・・・
これは発売当時に自分で買ったんですけど、再生機器が無かったので
一回も再生してないんですよ・・・ だから新品w ( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
この他に、アルバム(LP盤)1枚と、シングルレコード4枚持っています。
デビュー当時の酒井法子を見た事があるんだけれど、結構可愛かったなぁ。
札幌でやったデビューイベントに友達と行ってきて、握手してもらったのを覚えてる。
その時に確か、なんかプレゼントしたんだよな~。何か忘れたけど・・・
デビュー当時の直筆のサイン色紙もあったはずなんだが・・・
探してもどこにあるか分からなかった・・・ ガックリ_| ̄|●~*チョンマゲ
懐かしい思い出だぁ。
芸能界復帰は殆ど無理だと思うし、認められないと思うけど・・・
でも、自分のやった事を後悔して、ちゃんと罪を償って・・・
一般人に戻って、子供の為に頑張っていって欲しいと思う。
←良かったらクリックお願いします。
ネットのニュースでもかなり扱っていますが・・・
って事でw

今はもう廃盤になってる(再生機器が売ってないので出る事は無いと思うが・・・)
ジャ~~~ン♪ 酒井法子 デビューVHD 【YUPPIE】ですw
(あっ 和田ドンちゃんが横からにらんでるぞ?)
VHDって知ってる人(特に若い人は)少ないんじゃないかなぁ・・・
昔は、レーザーディスクよりも、VHDの方がソフト多かった気がするな。
飲み屋さんのカラオケなんかも、VHDが多かったし。

VHDの盤自体がケースに入っていて
縦長なんです。
本当は盤自体も撮ろうかと思ったんだが
出すのも面倒だし、傷が付いたら嫌だし。
盤は、CDやDVDに似ていて
キラキラして綺麗ですよ。
因みに両面再生できます。

二つ折りになっている表面。
一面が酒井法子のドット写真?
なんて言うんだろ?
ノリピーのキャラも書いてるな。

酒井法子のプロフィールやインタビュー
あと、VHDの内容なんか書いてます。
ここにもノリピーキャラが大きく書いてるよ。
ってか、酒井法子若いねぇw

このVHDの発売日は
1986年11月21日で
世界初のアイドルのVHDデビュー
だったらしい。
因みに、この酒井法子のVHD
一回も見た事がありません・・・
これは発売当時に自分で買ったんですけど、再生機器が無かったので
一回も再生してないんですよ・・・ だから新品w ( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
この他に、アルバム(LP盤)1枚と、シングルレコード4枚持っています。
デビュー当時の酒井法子を見た事があるんだけれど、結構可愛かったなぁ。
札幌でやったデビューイベントに友達と行ってきて、握手してもらったのを覚えてる。
その時に確か、なんかプレゼントしたんだよな~。何か忘れたけど・・・
デビュー当時の直筆のサイン色紙もあったはずなんだが・・・
探してもどこにあるか分からなかった・・・ ガックリ_| ̄|●~*チョンマゲ
懐かしい思い出だぁ。
芸能界復帰は殆ど無理だと思うし、認められないと思うけど・・・
でも、自分のやった事を後悔して、ちゃんと罪を償って・・・
一般人に戻って、子供の為に頑張っていって欲しいと思う。



- 関連記事
-
- 窓からの景色 今日の夕焼け (2009/08/30)
- 窓からの景色 町内の子供神輿 (2009/08/30)
- 今日のネタ 酒井法子 (2009/08/30)
- 修正中・・・ (2009/08/26)
- プラズマテレビ (2009/07/16)