10月7日 今年3回目のキャンプ 美笛キャンプ場編 2
今日は大滝にある【オロウエン大滝】に移動するために早くに起きた筈!(謎
でも朝から天気が悪く風が凄い強い為、この状態で撤収と移動が面倒になり・・・
2人で話し合った結果『ここでもう1泊するべ・・・』って事になりましたw
管理棟へ行き、もう1泊する旨を伝えて2人でボ~っとしてました。
←朝昼兼用のご飯は、焼きそばです。
具は、キャベツと豚肉のシンプル焼きそば。
りか♪が前日に具材を切っておいたので
作るのは楽ちんでした。
やっぱりカセットコンロは便利だな。
コストパフォーマンスが良いし。
それにしても風の強い事・・・ スクリーンタープもテントも、凄い音をたててるよ。
←テントがこんな状態にw
奥のスクリーンタープも膨らんで凄い。
正面から風がきてると思えば・・・
横からに変わったり・・・
台風はまだまだ来ないんじゃなかったっけ?
北海道に上陸しないと思ってたんだよな。
←多分恵庭岳方面なのかな?
一部分だけ晴れ間が見えるんだけど
低い部分に虹がかかってたよ~!
りか♪と2人で虹を撮りまくりw
この時に、管理人さんが来て
話をしたんですが、こっち方面に
虹が出るのって珍しいって言ってました。
(-_-)ウーム 風がもっと強くなってきてるな・・・ 雲の切れ間も無くなって空が暗い・・・
砂地なので、ペグが抜ける可能性があるので、余っているペグをさらに打って補強。
とりあえず情報集めに、2人とも車でラジオを聞く事に。
こういう時に限って天気予報やってないじゃんw ラジオもTVもやってないぞ・・・
!(・。・)b 「そうだ!」 うちらが設営した場所で、ワンセグ放送受信できましたよ~!
車にTVを付けてるんですけど、ワンセグのアンテナを外に出すと、STVが見れた!
他のチャンネルも見れる所がありました。
段々風が酷くなってきているので、管理されてる方が場内を見回りに来ました。
話を聞くと・・・ 『台風が来るの8日か9日くらいなんだよな~』と・・・
(゚∇゚ ;)エッ!? 北海道に上陸するの? 進路変わったのか・・・
話を聞いた後、2人で会議になりました。このままキャンプをするのか、それとも撤収するのか。
結局結論が出ないので、管理棟へ行き相談する事にしました。
湖畔を離れて林間の方へ歩いて行くと・・・ 風が殆ど無いぞ?管理棟側は全く無いし。
管理人さん達も、天気予報をチェック中で、今の所はまだ大丈夫っぽいような事を。
林間の方が全く風が無かった為、移動する事を告げ急いで場内移動する事にしました!
1組の方が林間で今日からキャンプをするらしく、2人でご挨拶をしてから移動開始!
←何とか真っ暗になる前に設営完了できました
林間側は地面の中に石が多いらしく
ペグを打つのが凄い大変でした・・・
かなりな本数のペグが曲がってしまった
やっぱりソリッドペグ買わないと駄目だねぇ。
←今日の夕食は昨日の余った具材で
豚しゃぶ改(そのまま全部煮ただけw)
恒例になってるジンギスカンと塩ホルモン。
実は、おいらが結構塩ホルモン好きなんだけど
小さく切ると、りか♪も食べれるらしく
最近は塩ホルモンが2人のブームですw
それにしても、湖畔と林間じゃぁ全く風の強さが違うねぇ。
湖畔の景色も良いけど、林間から見る湖畔の方向も中々良いものですね。
隣のキャンパーさん達も、もう1人合流したらしく賑わっていましたよ~。
うちらはいつも2人きりのキャンプなので、仲間内でキャンプをしてるのを見ると
やっぱり羨ましいな~って思うんですよね。2人でするキャンプも楽しいんですけどね。

雨も降る事が無く、風も無いので今日も2人で焚き火タイムです。
また薪を1束しか買わなかったので、今夜も焚き火タイムが短いぞ・・・
2人で近くに落ちてる枯葉を集めて、薪と一緒に燃やしてました。
今夜は昨夜よりも冷えていて、吐く息が真っ白でした。
『明日の撤収は、雨が降らなければいいねぇ・・・』なんて事を2人で話しながら・・・
今日も湯たんぽにお湯を入れて、2人ともお休みの時間です。
3に続く・・・

でも朝から天気が悪く風が凄い強い為、この状態で撤収と移動が面倒になり・・・
2人で話し合った結果『ここでもう1泊するべ・・・』って事になりましたw
管理棟へ行き、もう1泊する旨を伝えて2人でボ~っとしてました。

具は、キャベツと豚肉のシンプル焼きそば。
りか♪が前日に具材を切っておいたので
作るのは楽ちんでした。
やっぱりカセットコンロは便利だな。
コストパフォーマンスが良いし。
それにしても風の強い事・・・ スクリーンタープもテントも、凄い音をたててるよ。

奥のスクリーンタープも膨らんで凄い。
正面から風がきてると思えば・・・
横からに変わったり・・・
台風はまだまだ来ないんじゃなかったっけ?
北海道に上陸しないと思ってたんだよな。

一部分だけ晴れ間が見えるんだけど
低い部分に虹がかかってたよ~!
りか♪と2人で虹を撮りまくりw
この時に、管理人さんが来て
話をしたんですが、こっち方面に
虹が出るのって珍しいって言ってました。
(-_-)ウーム 風がもっと強くなってきてるな・・・ 雲の切れ間も無くなって空が暗い・・・
砂地なので、ペグが抜ける可能性があるので、余っているペグをさらに打って補強。
とりあえず情報集めに、2人とも車でラジオを聞く事に。
こういう時に限って天気予報やってないじゃんw ラジオもTVもやってないぞ・・・
!(・。・)b 「そうだ!」 うちらが設営した場所で、ワンセグ放送受信できましたよ~!
車にTVを付けてるんですけど、ワンセグのアンテナを外に出すと、STVが見れた!
他のチャンネルも見れる所がありました。
段々風が酷くなってきているので、管理されてる方が場内を見回りに来ました。
話を聞くと・・・ 『台風が来るの8日か9日くらいなんだよな~』と・・・
(゚∇゚ ;)エッ!? 北海道に上陸するの? 進路変わったのか・・・
話を聞いた後、2人で会議になりました。このままキャンプをするのか、それとも撤収するのか。
結局結論が出ないので、管理棟へ行き相談する事にしました。
湖畔を離れて林間の方へ歩いて行くと・・・ 風が殆ど無いぞ?管理棟側は全く無いし。
管理人さん達も、天気予報をチェック中で、今の所はまだ大丈夫っぽいような事を。
林間の方が全く風が無かった為、移動する事を告げ急いで場内移動する事にしました!
1組の方が林間で今日からキャンプをするらしく、2人でご挨拶をしてから移動開始!

林間側は地面の中に石が多いらしく
ペグを打つのが凄い大変でした・・・
かなりな本数のペグが曲がってしまった
やっぱりソリッドペグ買わないと駄目だねぇ。

豚しゃぶ改(そのまま全部煮ただけw)
恒例になってるジンギスカンと塩ホルモン。
実は、おいらが結構塩ホルモン好きなんだけど
小さく切ると、りか♪も食べれるらしく
最近は塩ホルモンが2人のブームですw
それにしても、湖畔と林間じゃぁ全く風の強さが違うねぇ。
湖畔の景色も良いけど、林間から見る湖畔の方向も中々良いものですね。
隣のキャンパーさん達も、もう1人合流したらしく賑わっていましたよ~。
うちらはいつも2人きりのキャンプなので、仲間内でキャンプをしてるのを見ると
やっぱり羨ましいな~って思うんですよね。2人でするキャンプも楽しいんですけどね。

雨も降る事が無く、風も無いので今日も2人で焚き火タイムです。
また薪を1束しか買わなかったので、今夜も焚き火タイムが短いぞ・・・
2人で近くに落ちてる枯葉を集めて、薪と一緒に燃やしてました。
今夜は昨夜よりも冷えていて、吐く息が真っ白でした。
『明日の撤収は、雨が降らなければいいねぇ・・・』なんて事を2人で話しながら・・・
今日も湯たんぽにお湯を入れて、2人ともお休みの時間です。
3に続く・・・



- 関連記事
-
- 10月25日 今年最後のキャンプに行ってきた 皆楽公園キャンプ場 1 (2009/11/05)
- 10月8日 今年3回目のキャンプ 美笛キャンプ場編 3 (2009/11/03)
- 10月7日 今年3回目のキャンプ 美笛キャンプ場編 2 (2009/11/02)
- 10月6日 今年3回目のキャンプ 美笛キャンプ場編 1 (2009/11/01)
- 10月5日 明日からキャンプに行って来る~♪ (2009/10/05)
スポンサーサイト
| HOME |