山菜取り道中① 大滝から見える山々
↑ ホロホロ山から右側の方にあるのは、オロフレ山らしいです。
ホロホロ山と徳舜瞥山は分かるんですけど、後の2つが分からなかったので
一応ネットで地図を見て調べたんですが、間違っていたらすみません。
こう見てみると、大滝って周りが殆ど山で囲まれている場所なんだね。
自然がいっぱいあって良い所です。
ホロホロ山と徳舜瞥山は分かるんですけど、後の2つが分からなかったので
一応ネットで地図を見て調べたんですが、間違っていたらすみません。
こう見てみると、大滝って周りが殆ど山で囲まれている場所なんだね。
自然がいっぱいあって良い所です。




- 関連記事
-
- 浅草三社祭 ② (2012/08/11)
- 浅草三社祭 ① (2012/08/10)
- 山菜取り道中① 大滝から見える山々 (2010/05/31)
- 支笏湖の風景 (2010/05/30)
- いつも見ている便利なホームページ (2009/12/08)
スポンサーサイト
ウドとタラの芽と晩御飯
30日は朝から天気が良く、凄い暖かかったので山菜取りへ。
1人で大滝に行って、【ウド】と【タラの芽】を取ってきました。
おにぎりを2個作って、水筒にお茶を入れ o(゚▽゚ヽ)(/゚▽゚)o レッツゴー♪
1人で大滝に行って、【ウド】と【タラの芽】を取ってきました。
おにぎりを2個作って、水筒にお茶を入れ o(゚▽゚ヽ)(/゚▽゚)o レッツゴー♪
大滝の山はまだ寒くて、ウドはそんなになっていなかったな・・・
やっぱり今年は暖かくなるのが遅かったから、遅いんだろうねぇ。
やっぱり今年は暖かくなるのが遅かったから、遅いんだろうねぇ。
↑ 右上がタラの芽の天ぷら。その左がウドの葉の天ぷら。下がウドの穂先の天ぷら。
30日の晩御飯は、ウドとタラの芽の天ぷらと、カレイの刺身、豚汁となりました。
タラの芽の天ぷらは、ほんとうに甘くて美味しかった! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
ウドの天ぷらは、ウドの香りと風味が程よく残っていて、美味しかったよ~!
頑張って1人で取ってきた甲斐があったな。とても美味しい晩御飯でした。
30日の晩御飯は、ウドとタラの芽の天ぷらと、カレイの刺身、豚汁となりました。
タラの芽の天ぷらは、ほんとうに甘くて美味しかった! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
ウドの天ぷらは、ウドの香りと風味が程よく残っていて、美味しかったよ~!
頑張って1人で取ってきた甲斐があったな。とても美味しい晩御飯でした。




- 関連記事
-
- 応援してる人 (2010/10/11)
- いつもの窓からの風景 夕焼け (2010/10/06)
- ウドとタラの芽と晩御飯 (2010/05/30)
- さくら~♪ (2010/05/23)
- 月と金星 (2010/05/22)
支笏湖の風景
こないだ支笏湖横を通っていたら、殆ど風が無く湖面に綺麗に山々が写っていたので
湖畔まで降りて写真を撮ってきました。天気も良くて風が無い穏やかな日だった。
降りる場所が無いので、沢みたいな所を降りて湖畔へ。
湖畔まで降りて写真を撮ってきました。天気も良くて風が無い穏やかな日だった。
降りる場所が無いので、沢みたいな所を降りて湖畔へ。
↑ こ~んな所を降りて湖畔に降りてきました。結構大変だった _| ̄|○
↑湖畔から恵庭岳方面。
風が殆ど無かったので、湖畔からでもこの位綺麗に湖面に写っていました。
風が殆ど無かったので、湖畔からでもこの位綺麗に湖面に写っていました。
↑ 支笏湖の湖面。相変わらず綺麗で冷たい水です。
支笏湖がジェットスキー禁止になる前に、マリンジェットで湖の真ん中に行った事があるんだよな。
水面を見ると凄い真っ青で神秘的。でも、飲み込まれるような不気味さもありました。
支笏湖がジェットスキー禁止になる前に、マリンジェットで湖の真ん中に行った事があるんだよな。
水面を見ると凄い真っ青で神秘的。でも、飲み込まれるような不気味さもありました。
↑ 凄い大きな石がありました。一体何年間ここにあるんだろ・・・
↑ 地面は岩盤が何層にもなってるみたい。元々は1枚だったんだろうか?
↑ 斜面にぽっかり穴があいてました。なんか動物が住んでたりして。
実は・・・ このもう少し上を歩いてる時に、この穴に落ちてしまったw
根っこや枯れ木、枯草などで塞がってたらしく歩いていたら胸から下がズポッと・・・
なんとか這い出して下に降りて見てみると、この穴と繋がってるようです。
それにしても焦ったわ (-"-;A ... なんとか脱出で来てよかったw

実は・・・ このもう少し上を歩いてる時に、この穴に落ちてしまったw
根っこや枯れ木、枯草などで塞がってたらしく歩いていたら胸から下がズポッと・・・
なんとか這い出して下に降りて見てみると、この穴と繋がってるようです。
それにしても焦ったわ (-"-;A ... なんとか脱出で来てよかったw




- 関連記事